翻訳にあたって
序 |
|
第1章 人工網膜 Retinal
Implants |
1.1
序論
1.2 網膜
1.3 光受容細胞
1.4 双極細胞および神経節細胞
1.5 人工網膜
1.6 マイクロ電極
1.7 マイクロフォトダイオードデバイス
1.8 人工網膜Argus(R) II(Second Sight Medical Products
社)
1.9 シリコンチップを使う人工網膜(Optobionics 社)
1.10 Alpha-IMS インプラント(Retina Implant 社)
1.11 Bionic Vision Australia
1.12 ボストン人工網膜プロジェクト(Bionic Eye Technologies
社とVisus Technologies 社)
参考文献 |
|
第2章 スマートコンタクトレンズ
Smart Contact Lens |
2.1 序論
2.2 眼内圧の測定
2.3 Sensimed 社のSENSIMED Triggerfish(R)
参考文献 |
|
第3章
横隔神経刺激 Phrenic Nerve Stimulation |
3.1 序論
3.2 Atrostim 横隔神経刺激装置(Atrotech 社)
3.3 呼吸ペースメーカーシステム(Avery Biomedical Devices 社)
3.4 NeuRx(R) 横隔膜ペーシングシステム(Synapse Biomedical
社)
参考文献 |
|
第4章
グルコースバイオセンサ Glucose Biosensors |
4.1 序論
4.2 電流測定型グルコースセンサ
4.2.1 過酸化水素の測定を用いるグルコース検出器
4.2.2 酸素の測定を使うグルコース検出器
4.3 電気化学の手法(ポテンショスタット)によるグルコース測定
4.4 次世代のグルコースセンサ
4.5 埋込み型グルコースセンサ(GlySens 社)
4.6 埋込み型の持続血糖測定(GlySens 社)
4.7 GlucoChip(PositiveID 社とReceptors 社)
参考文献 |
|
第5章 人工内耳(蝸牛インプラント)Cochlear Implants |
5.1 序論
5.2 難聴の型
5.3 人工内耳
5.4 人工蝸牛の電極アレイ
5.5 音声符号化
5.6 人工内耳システム
5.7 連続インターリーブサンプリング
5.8 HiRes120
5.9 LifestyleTM 人工内耳システム(Advanced BionicsTM
社)
5.10 ClearVoiceTM
5.11 n-of-m 法、スペクトルピーク抽出法(SPEAK)、および高度組み合わせ符号化法(ACE)
5.12 Nucleus(R) 6 システム(Cochlear 社)
5.13 デュアルループAGC 回路
5.14 微細構造処理法(FSP 法)
5.15 MAESTRO(R) 人工内耳システム(MED-EL 社)
参考文献 |
|
第6章 ペースメーカーおよび植込み型カーディオバータ・除細動器
Pacemakers and Implantable Cardioverter Defibrillators |
6.1 序論
6.2 ペースメーカーの種類
6.3 抗徐脈ペーシングのための改訂NASPE/BPEG コード
6.4 植込み型カーディオバータ・除細動器
6.5 NASPE/BPEG 除細動器コード
6.6 植込み型カーディオバータの仕組み
6.7 Medtronic 社のカプセル型小型心臓ペースメーカーMicra(R) Transcatheter
Pacing System
6.8 Medtronic 社のViva(R)およびEvera(R)
6.9 Sorin 社のKora 100 ペースメーカー
6.10 Biotronik 社
6.11 St. Jude Medical 社のNanostimTM ペースメーカー
6.12 St. Jude Medical 社の Unify QuadraTM とAccentTM
ペースメーカー
6.13 Boston Scientific 社のINGENIOTM およびINCEPTATM
6.14 Boston Scientific 社の皮下植込み型除細動装置
参考文献 |
|
第7章
膀胱に関連する植込み型電子機器 Bladder Implants |
7.1 序論
7.2 排尿筋過反射症
7.3 排尿筋無反射症
7.4 過活動膀胱症候群
7.5 仙骨前側根刺激
7.6 Finetech Medical 社のFinetech-Brindley 仙骨前側根刺激装置
7.7 Medtronic 社のInterStim(R) 療法
参考文献 |
|
第8章 鎮痛および疼痛緩和のための電気刺激療法
Electrical Stimulation Therapy for Pain Relief
and Management |
8.1 後頭神経刺激療法
8.2 St. Jude Medical 社の後頭神経刺激療法に使われる植込み型パルス発生装置
8.3 Boston Scientific 社のPrecision SpectraTM SCS
システム |
|
第9章 パーキンソン病およびジストニアに対する電気刺激療法
Electrical Stimulation Therapy for Parkinson’s
Disease and Dystonia |
9.1 序論
9.2 Boston Scientific 社の脳深部刺激装置VerciseTM
9.3 Medtronic 社の脳深部刺激装置Activa(R) PC+S
9.4 St. Jude Medical 社の脳深部刺激装置BrioTM |
|
第10章 てんかんに対する電気刺激療法
Electrical Stimulation Therapy for Epilepsy
|
10.1 序論
10.2 発作の検出法
10.3 NeuroPace 社の神経刺激装置RNS(R)
10.4 Cyberonics 社の迷走神経刺激装置VNS
参考文献 |
|
第11章 末梢神経の刺激
Peripheral Nerve Stimulation |
11.1 下垂足(drop foot)用の刺激装置
11.1.1 序論
11.1.2 Finetech Medical 社の装置STIMuSTEP(R)
11.1.3 Ottobock 社のの装置ActiGait(R)
11.2 ハンドグリップ刺激装置
11.2.1 Finetech Medical 社の装置STIMuGRIP(R) |
|
第12章 下部食道刺激装置
Lower Esophagus Stimulator |
12.1 序論
12.2 EndoStim(R) 社の下部食道刺激装置 |
|
第13章 迷走神経ブロック療法
Vagal Blocking Therapy |
13.1 序論
13.2 EnteroMedics(R) 社のvBloc(R) による迷走神経ブロック療法
|
|
第14章 埋込み型ドラッグデリバリーシステム
Implantable Drug Delivery Systems |
14.1 序論
14.2 電磁マイクロポンプ
14.3 浸透圧マイクロポンプ
14.4 電気浸透流マイクロポンプ
14.5 電解式マイクロポンプ
14.6 MicroCHIPS 社のワイヤレス・マイクロチップDDS
14.7 Godman & Shurtleff 社のCODMAN(R) 3000 定流量注入埋込み型システム
14.8 Medtronic 社の薬物注入システムSynchroMed(R) II
14.9 DebiotechTM 社の埋込み型圧電作動マイクロポンプMIP
14.9.1 DebioStarTM
14.10 Replenish 社のOphthalmic MicroPumpTM
14.11 IntelliDrug 社のIntelliDrugTM システム 参考文献
|
|
第15章 ワイヤレスのカプセル内視鏡検査装置
Wireless Endoscopy Capsules |
15.1 序論
15.2 Covidien 社のPillCam(R) カプセル内視鏡装置
15.2.1 PillCam(R) SB 3
15.2.2 PillCam(R) COLON 2
15.2.3 PillCam(R) ESO 2
15.2.4 PillCam(R) Patency カプセル
15.2.5 PillCam(R) センサベルトおよび記録計
15.3 RF SYSTEM lab 社の内視鏡カプセルSayaka
15.4 IntroMedic 社のMiroCam(R) カプセル内視鏡システム
15.5 CapsoVision 社のCapsoCam(R)SV-2 カプセル内視鏡装置
15.6 Olympus 社のカプセル内視鏡EC-S10
15.7 C hongqing Jinshan Science & Technology(
Group) 社のカプセル内視鏡システムOMOM |
|
索引
※ 2016年9月現在。変更の可能性があります |