生理 計測 書籍
 
No.1906
五感インタフェース技術と製品開発 事例集
ドライバ状態の検出、推定技術と自動運転、運転支援システムへの応用

商品開発・評価のための

生理計測とデータ解析ノウハウ

〜生理指標の特徴、測り方、実験計画、データの解釈・評価方法〜

発刊:2017年3月  体 裁:B5判 324頁  定 価:30,000円(税抜)

発行:(株)エヌ・ティー・エス  販売:(株)技術情報協会  ISBN:978-4-86043-463-2 C3050

【アカデミック価格対象外書籍です】
アカデミック価格は技術情報協会が発行元、主催元である商品のみです。技術情報協会以外の発行元、主催元の商品はアカデミック価格の対象外となりますのでご了承ください。


ひとの生体情報の何をはかれば何がわかるのか?

測定器で得られた結果を如何に解釈すべきか??

これ等疑問に応える最適な書!!

監修者
   
 三宅 晋司 産業医科大学産業保健学部 教授
   
   
執筆者(執筆順)
   
三宅 晋司 産業医科大学産業保健学部 教授
片山 順一 関西学院大学文学部 教授/CAPSセンター長
松本 敦 国立研究開発法人情報通信研究機構脳情報通信融合研究センター 研究員
大須賀 美恵子 大阪工業大学工学部 教授
中田 光紀 産業医科大学産業保健学部 教授
泉 博之 産業医科大学産業生態科学研究所 准教授
守谷 大樹 株式会社国際電気通信基礎技術研究所認知機構研究所 研究員
森 数馬 国立研究開発法人情報通信研究機構脳情報通信融合研究センター 研究員
蜂須賀 知理 株式会社デンソー先端研究部 担当係長
   
   
※ 2017年2月現在。変更の可能性があります

■ 目  次

序 こころとからだ 三宅 晋司 

1 はじめに
2 fight or flight(闘争か,逃走か)
3 Psychophysiology  
4 情動と関連する身体変化
5 自律神経系


第T編 生理指標の特徴・測り方・ノウハウ 

第1章 中枢神経系指標の特徴と測り方・ノウハウ

第1節 電気活動記録:脳波と事象関連脳電位 片山 順一
1 脳波とは
2 脳波の記録
3 脳波の分析
4 オッドボール・パラダイム
5 おわりに

第2節 代謝活動,脳磁図 松本 敦
1 代謝活動
2 脳磁図

第2章 自律神経系指標の特徴と測り方・ノウハウ 三宅 晋司

第1節 心拍変動性
1 はじめに
2 心電図の計測とRR間隔
3 心拍変動性の解析
4 HRVの周期成分
5 スペクトル解析によらない心拍変動性指標
6 まとめ

第2節 容積脈波(Plenthysmogram) 三宅 晋司
1 原理と計測方法
2 波形の例
3 変化の意味
4 加速度脈波
5 脈波の有用性

第3節 皮膚組織血液量(Tissue BloodVolume) 三宅 晋司
1 原理と計測方法
2 変化の意味
3 測定例

第4節 血圧 三宅 晋司
1 はじめに
2 測定の原理
3 測定例 
4 圧受容体反射感受性(Baroreceptor Reflex Sesitivity:BRS)
5 変化の例

第5節 インピーダンス心電図(Inpedance Cardiography) 三宅 晋司
1 原理と計測方法
2 変化の例

第6節 精神性手掌発汗(Perspiration) 三宅 晋司
1 はじめに
2 測定方法  
3 変化の意味
4 計測例

第7節 瞳孔(Pupil) 三宅 晋司
1 はじめに
2 計測方法
3 変化の意味
4 計測例

第8節 自律神経系指標について 三宅 晋司

第3章 呼吸の測り方・ノウハウ 大須賀 美恵子
1 呼吸とは
2 呼吸の測り方(1)
3 呼吸の測り方(2)
4 呼吸曲線の解析と注意点
5 おわりに

第4章 免疫指標 中田 光紀
1 はじめに
2 日本人労働者の現状
3 ストレスの認知的評価と免疫指標(動物実験におけるストレスと免疫系)
4 ストレス研究における免疫指標測定の種類と測定例
5 ヒトを対象とした仕事のストレスと免疫系の研究
6 免疫指標を測定する際の注意点,利点や欠点
7 ストレスへの曝露後のどの時点で免疫指標を測定すべきか
8 おわりに

第5章 身体活動・運動系指標

第1節 筋電図の特徴と計測のノウハウ 泉 博之
1 はじめに
2 筋電図の生理学的理解
3 筋電図の計測
4 表面筋電図の解析
5 筋電図の製品開発への応用

第2節 眼球運動・瞬目の測り方・ノウハウ 大須賀 美恵子
1 はじめに
2 眼球運動(Eye movement)とは
3 眼球運動の測り方
4 眼球運動からわかること
5 瞬目(eye blink)とは
6 瞬目の測り方
7 瞬目から得られる指標とわかること

 


第U編 実験計画・手順とデータ解析・評価ノウハウ 

第1章 実験計画 三宅 晋司
1 ベースライン・条件比較・実験スケジュール
2 被験者・生理指標・測定機器の選定
3 倫理

第2章 実験手順 三宅 晋司
1 機器セットアップ
2 実験環境
3 ノイズ対策
4 電極・センサの装着
5 被験者への指示

第3章 データ解析・評価法 守谷 大樹
1 はじめに  
2 記述統計
3 仮説の検定
4 t検定
5 分散分析
6 相関
7 サンプルサイズの決定

第4章 複合指標統合化の試み 三宅 晋司
1 複数の指標から1つの変数をつくる
2 NASA−TLXの重みづけ平均値の算出
3 生理指標の結合による評価指標
4 主成分分析による指標の統合
5 多次元的評価
6 重回帰式と主成分


第V編 応用例 

第1章 健康・ヘルスケア・スポーツ分野 大須賀 美恵子,三宅 晋司

第2章 疲労・覚醒・ストレスの評価 三宅 晋司
1 はじめに
2 疲労の評価
3 ストレスの評価
4 覚醒レベル(眠気)の評価

第3章 癒しと快適性の評価 三宅 晋司
1 快適とは
2 精神作業の特性

第4章 感情・嗜好・感性の評価 森 数馬  
1 商品の購買に影響する感性・感情・選好と生理反応
2 商品のもたらす感性の生理的な計測
3 商品やサービスの喚起する感情の生理的な計測
4 選好を生理指標で測るには
5 おわりに

第5章 顔表情による感情評価 蜂須賀 知理
1 顔表情に表れる感情
2 顔表情を読む技術
3 顔表情による眠気検知事例
4 将来への展望

 

※ 2017年2月現在。変更の可能性があります

 

生理 計測 書籍