第1節 CO2選択的吸収・放出剤の開発
1.低分子アミン化合物を用いたDAC技術の開発
1.1 低分子アミン化合物の選定3)
1.2 選定したアミンが吸収した成分解析
2.疎水性官能基含有アミンによる耐水性DACの実現
2.1 フェニル基含有アミンの吸収性
2.2 耐水性メカニズムの解明
第2節 高分子モノリス構造体をテンプレートとする多孔質CO2吸着剤の開発
1.K-Al系複合酸化物のCO2吸着特性
2.K-Al-Fe系複合酸化物の多孔化
2.1 高分子モノリス構造体を用いた多孔質K-Al-Fe系複合酸化物の合成
2.2 多孔質K-Al-Fe系複合酸化物のCO2吸着特性
第3節 熱重量測定及び熱力学計算による二酸化炭素吸収材料の開発と評価
1.固相−気相反応を利用したCO2吸収セラミックス
1.1 単斜晶Ba2Fe2O5
1.1.1 平衡熱力学的評価
1.1.2 反応速度論的評価
1.1.3 熱力学計算による反応の向きの予測
1.2 固溶体合成によるCO2吸収放出特性の変化
第4節 ゲート型吸着剤を活用した二酸化炭素の高効率分離システム
1.CO2分離技術と材料の現状
2.ゼオライトを使用した分離技術の問題点
3.PCP/MOFを利用したCO2分離
4.ゲート型PCPの登場と分類
5.ゲート型PCPの基本特性
6.ゲート型PCPによるCO2分離のメリット
6.1 CO2脱着圧の高さ
6.2 CO2選択性の高さ
6.3 自己熱補償現象
7.特殊なCO2分離へのゲートPCPの応用
8.ゲートPCPの実用化と課題
第5節 ゲート型吸着剤を活用したCO2吸着分離プロセスの可能性
1.自己熱補償能
1.1 ゲート吸着の熱力学
1.2 ELM-11の自己熱補償能評価
2.吸着速度
3.従来材料との吸着性能比較
3.1 等温過程における吸着性能評価
3.2 断熱過程における吸着性能評価
4.ゲート型吸着剤を用いたPSAプロセス
4.1 Slipping-off問題とその解決策
4.2 PSAプロセス性能の試算
第6節 劣質炭素資源からの CO2 吸着剤の開発
1.劣質炭素資源から調製した活性炭の CO2
吸着性能
1.1 劣質炭からの活性炭調製の最適化とその CO2 吸着性能
1.1.1 試料ならびに実験方法
1.1.2 劣質炭から調製した活性炭の細孔性状
1.1.3各条件で調製した活性炭の CO2 吸着性能
1.2 種々の炭素源からの活性炭の調製とその CO2 吸着性能
1.2.1 試料ならびに実験方法
1.2.2 調製した活性炭の表面積と細孔容積
1.2.3 調製した活性炭の表面積と炭素源の炭素量、灰分含有量との関係
1.2.4 調製した活性炭の細孔径分布
1.2.5 調製した活性炭の CO2 吸着量と細孔の影響
第7節 アミン官能化架橋型シルセスキオキサンによる二酸化炭素吸着材の開発
1.CO2ガスバブリング下の水中でのゾル-ゲル反応によるアミン官能化架橋型PSQの調製
2.アミン官能化架橋型PSQのCO2吸着能の評価
3.繰り返し単位中のアミノ基の数および有機鎖の長さがCO2吸着能に及ぼす影響
4.単独の出発原料から調製されたアミン官能化PSQのCO2吸着能
5.アミン官能化PSQの調製におけるCO2ガスバブリングの効果
6.アミン官能化PSQのリサイクル利用
第8節 二酸化炭素吸着/分離特性を有する細孔性配位高分子の開発
1.細孔性配位高分子について
1.1 細孔性配位高分子の吸着について
1.2 柔軟性配位高分子の吸着
1.3 配位高分子の二酸化炭素吸着について
1.4 ELM-13について
1.4.1 ELM-13の合成と構造
1.4.2 ELM-13の熱的評価
1.4.3 ELM-13の各種ガス吸着等温線
1.4.4 ELM-13の高圧吸着
1.4.5 ELM-13の高圧混合ガス分離
第9節 混合ガスから選択的にCO2を捕捉する材料の開発
1.多孔性配位高分子による選択的なCO2捕捉材料の開発
1.1 PCPによる選択的CO2吸着材料の設計指針
1.2 低濃度のCO2を選択的に吸着するPCPの開発
1.2.1 SIFSIX群
1.2.2 MOF-74類縁体
1.2.3 近年の研究動向
1.3 アセチレンを含む混合ガスからのCO2の捕捉材料
1.4 柔軟なPCPによる選択的なCO2の捕捉
1.4.1 [Cu(dhbc)2(4,4’-bpy)]
1.4.2 ELM-11
1.4.3 MIL-53
第10節 イオン液体‐プロパノール混合系のCO2吸収特性
1.イオン液体の空孔へのCO2の取り込み
2.イオン液体?アルコール混合溶液
3.イオン液体?プロパノール混合系のCO2吸収特性
4.イオン液体?プロパノール混合系のCO2吸収メカニズム
5.他の分子性液体とイオン液体混合系のCO2吸収
第11節 粘土系多孔質材料による二酸化炭素吸着剤の開発
1.二酸化炭素吸着剤ハスクレイについて
1.1 ハスクレイの概要
1.2 合成方法
1.3 粉末X線回折図形
1.4 窒素吸着および比表面積
1.5 二酸化炭素吸着性能
2.PSAにおけるハスクレイの吸着性能について
2.1 PSA法の原理
2.2 ハスクレイおよびゼオライトの二酸化炭素吸着性能の概要
2.3 二酸化炭素回収量
第12節 超音波を利用したアミン溶液からの二酸化炭素の低温脱離
1.超音波を用いた第一級アミン水溶液からの二酸化炭素の低温脱離
1.1 モノエタノールアミン水溶液を用いた二酸化炭素の吸収
1.2 超音波を用いたモノエタノールアミン水溶液からの二酸化炭素の低温脱離
1.2.1 二酸化炭素を吸収したモノエタノールアミン水溶液の調製
1.2.2 超音波照射によるモノエタノールアミン水溶液からの二酸化炭素の脱離
1.2.3 超音波と塩化カルシウムを用いたモノエタノールアミン水溶液からの二酸化炭素の脱離
2.超音波を用いた第三級アミン水溶液からの二酸化炭素の低温脱離
2.1 第三級アミン水溶液を用いた二酸化炭素の吸収
2.2 第三級アミン水溶液からの二酸化炭素の低温脱離
第13節 分子の鎖を並べた柔らかい結晶の開発とその二酸化炭素吸着材料への応用
1.トポロジカル結合
2.金属-有機構造体(Metal?organic framework; MOF)
3.カテナンからなるMOF
3.1 MOF合成
3.2 MOFの結晶構造
3.3 MOFの構造柔軟性
3.4 MOFの力学的な特性
3.5 MOFの高圧下(ギガパスカルレベル)での挙動
3.6ガス吸着への応用可能性
第14節 熱天秤によるアルカリケイ酸塩のCO2吸収特性解析
1.試料合成方法
2.CO2吸収・放出特性評価
2.1 評価方法
2.2 熱力学的解析
2.3 速度論の解析
2.4 CO2吸収・放出特性
|