第1節 ナノ多孔シリコンの適用による全固体電池の高容量化と長寿命化
1.充放電時に体積変化を経験する負極活物質の課題
1.1 不安定な固体電解質界面相(Solid Electrolyte Interphase,
SEI)保護膜
1.2 活物質材の微粉化
2.充放電時に体積変化を経験する負極活物質のサイクル安定化
2.1 有機電解液に替えて無機固体電解質を用いた取り組み
2.2 活物質材にナノ多孔構造を導入した取り組み
第2節 次世代電池負極材料を指向した溶液プレドープ法によるLi合金化Si負極の開発
1.実験方法
2.結果と考察
2.1 溶媒種の異なるLi-NTL溶液によるLiプレドープ
2.2 Li-NTL溶液によるLi濃度の効果
2.3 Si電極へのLiプレドープメカニズム
2.4 Liプレドープが充放電特性に与える効果
第3節 表面被膜制御による鱗片状シリコン負極のサイクル寿命特性向上
1.鱗片状シリコン負極
2.電解液添加剤による被膜形成とサイクル特性の温度依存性
3.プレ被膜形成による寿命特性の改善
4.Nafion(R)被覆による人工SEIの形成
第4節 非晶性炭素被覆Si系負極を用いた劣化抑制効果
1.Si系電極材料の物理的特性
2.Si系電極材料の構造特性
3.[Li metal | HCS]セルの充放電特性
4.HCSセルの容量維持率向上要因の検討
5.[Li metal | HCS]セルの充放電特性
第5節 導電性カーボンで被覆したSiO-C負極の全固体電池特性
1.SiO-C電極材料
2.SiO-C塗布電極の作製
3.硫化物系非晶質固体電解質の作製
4.硫化物系非晶質固体電解質のイオン伝導性
5.硫化物型全固体電池にけるSiO-C塗布電極の特性
5.1 硫化物系固体電解質/ SiO-C塗布電極の接合
5.2 SiO-C塗布電極を用いる全固体電池の充放電挙動
5.2.1 定電流充放電測定
5.2.2 室温放電レート特性
5.2.3高電流密度での室温充放電特性
5.2.4サイクル経過に伴う内部抵抗の変化と接触界面
第6節 ケイ素を用いた負極用バインダーの最適選択による充放電特性改善に向けたアプローチ
1.実験
1.1 ケイ素負極電極構築で使用される樹脂
1.2 材料力学特性評価
1.2.1 せん断剥離
1.2.2 圧縮破壊強度
1.3 電気化学特性評価
1.3.1 サイクル特性
2.考察と結論
第7節 グラフェンライクグラファイトのリチウムイオン電池負極への応用
1.グラフェンライクグラファイトの構造と充放電特性
1.1 グラフェンライクグラファイトの負極特性
1.2 グラフェンライクグラファイトの急速充電性
2.グラフェンライクグラファイトの速度論的解析
2.1 GLG薄膜電極の作製
2.2 GLG/電解液界面でのリチウムイオン移動とGLG内部でのリチウムイオン拡散挙動
第8節 リチウム金属負極全固体電池へのショットピーニングによる高速充電化
1.全固体電池へのショットピーニングのねらい
2.検討方法
2.1 電解質の合成
2.2 ショットピーニング加工
2.3 スパッタによる金薄膜作製
2.4 臨界電流密度(CCD, Critical Current Density)計測
2.5 表面3次元形状と元素分析
2.6 ビッカース硬さ試験機による破壊靱性計測
3.実験結果及び考察
3.1 電極性能
3.2 表面形状・表面物質
3.3 機械特性
第9節 金属アルミニウムを負極に用いた二次電池の開発
1.電解液
2.正極材料
第10節 負極バインダーの技術動向
1.バインダーの機能と用いられる材料
1.1 バインダーの機能
1.2 負極バインダーに用いられる材料
2.バインダーの技術開発動向
2.1 膨れ抑制
2.2 寿命向上
2.3 リチウムデンドライト抑制
第11節 X線吸収微細構造(XAFS)を用いた反応解析
1.X線吸収微細構造(XAFS)
2.Si K吸収端 XAFSを用いたSi系負極材料の反応解析
2.1 operando Si K吸収端XAFSによるSiO負極の充放電反応解析
2.2 in-situ Si K吸収端XAFSによる電解液浸漬時のSiの化学状態変化解析
|