第1章 リチウムイオン電池再利用のためのシステム構築
第1節 車載用リチウムイオン電池のリユースの取り組み 《福代 和宏》
1 .用途開発の重要性
2 .住宅分野における蓄電需要
3 .山口県における中古EV LiBs のリユース実証試験
4 .好天時の電力収支
5 .リユースバッテリーの劣化状況
6 .事業性の検討
7 .まとめ
第2節 LiB 共同回収システムにおけるリチウムイオンバッテリーのリサイクル 《野島 剛》
1 .要 約
2 .自再協について
3 .LiB 共同回収システム設立の背景
4 .LiB 共同回収システムの概要
5 .LiB のリサイクル方法
6 .リサイクル実績
7 .今後の取り組み
第3節 JET リユース電池認証 《住谷 淳吉》
1 .一般財団法人電気安全環境研究所について
2 .電池関係の試験・認証サービス
3 .JET リユース電池認証
4 .おわりに
第2章 リチウムイオン電池の残存能力評価
第1節 EV 急速充電器からのログデータを利用したリチウムイオン電池の電池総容量推定
《石田 隆張》
1 .はじめに
2 .充電データの特徴
3 .充電時間開始SOC
4 .電池総容量推定の説明変数
5 .おわりに
第2節 リチウムイオン電池のリユースのための価値査定技術 《木下 肇》
1 .はじめに
2 .リチウムイオン電池の劣化メカニズム
3 .リチウムイオン電池の寿命予測とSOH 診断
4 .リチウムイオン電池の価値査定
第3節 リチウムイオン電池の循環価値流通を行うブロックチェーンを用いたプラットフォームの構築
《木通 秀樹/仲田 太郎/紫関 昭光》
1 .車載用リチウムイオン電池の循環価値市場の創出
2 .電池価値流通のための情報管理
3 .車載用電池の循環価値流通を行う分散プラットフォームの構築
第4節 交流インピーダンス法による車載リチウムイオン電池のグレーディング技術 《河邉章》
1 .はじめに
2 .交流インピーダンス法の特徴
3 .電池状態の推定方法
4 .測定法の実現と推定アルゴリズム
5 .車載中古電池のグレーディング
6 .おわりに
第5節 初期特性モデル比較法Rによる車載リチウムイオン電池の高速グレーディング技術
《宗像 一郎》
1 .「初期特性モデルR」とは
2 .初期特性モデルR
4 .初期特性モデルRによる新品電池の再現
5 .内部抵抗増加率と残存容量率との相関
6 .劣化電池での判定結果
7 .まとめ
第3章 リチウムイオン電池のリパーパス・リユース事例
第1節 使用済み車載用リチウムイオン電池等の蓄電システムへの再利用
《櫻井 勇太/尾崎 亮一/森山 友広/吉田 拓司》
1 .はじめに
2 .技術開発の概要
3 .今後の展開
第2節 小型リチウムイオン電池のソーラー街灯への再利用技術 《密岡 重日》
1 .概 要
2 .市場回収した車載LiB の性能
3 .リユースの課題
4 .ソーラー街灯の開発
5 .加 飾
6 .おわりに
第3節 車載リチウムイオン電池のリマニュファクチャリングへの取り組み事例 《福家 正剛》
1 .はじめに
2 .実証事業
3 .おわりに
第4節 モバイルパワーパックの開発とバッテリシェアリング 《岩本 淳/滝沢 大二郎》
1 .バッテリーシェアリングサービス
2 .モバイルパワーパック(MPP)
3 .バッテリーシェアリングシステム(BSS)
4 .リユースと適正廃棄
5 .今後の展望
第5節 車載用リチウムイオン電池の太陽光自家消費蓄電池システムへのリユース活用
《水越 隆/宮山 将/氏橋 和之/清水 亮》
1 .はじめに
2 .開発の経緯
3 .太陽光自家消費蓄電池システムにおいての車載リユースバッテリーの役割
4 .車載リユースバッテリーの太陽光自家消費システムへのリユース活用時の留意点
5 .製品仕様
6 .アフターサポート体制
7 .まとめ
第6節 蓄電池LCM(ライフサイクルマネジメント)プラットフォームの構築
《小林 直樹/枠平 恭幸/丸山 剣一/緑川 将》
1 .はじめに
2 .取り組み内容
3 .まとめ
第7節 リチウムイオン蓄電池の診断と再利用ビジネスの展開 《松下 武司/大津 和樹》
1 .はじめに
2 .劣化の種類と判定のための課題
3 .状態診断技術の種類と用途
4 .状態診断技術,状態測定技術による効果
5 .おわりに
第4章 海外でのリチウムイオン電池のリパーパス・リユース動向
第1節 EU 電池指令とEV バッテリーリユース・リパーパス戦略の動向 《喜多川 和典》
1 .はじめに
2 .EU バッテリー指令の改正案の概要
3 .EV バッテリーリサイクルに関わる民間セクターの動向
4 .おわりに
第2節 中国でのリチウムイオン電池リユース動向 《王 女亭》
1 .EV 時代の電池市場の拡大
2 .EV 電池のリユースの現状
3 .電池リユースの新しい取り組み |