【講演趣旨】
生成AI、特に自然言語処理の急速な進化は、私たちの英語との関わり方に大きな影響を与えています。Emailなどビジネスの日常的なコミュニケーションだけでなく、技術論文の翻訳や作成にも活用できます。ただし、生成AIの活用法のコツを押さえていないと、質の高い英文を生成できないケースがあります。今回の講演では、生成AIを技術英語のライティングに活用するポイントをお伝えします。また、生成AIを活かした効率的でロジカルな英語学習法についても紹介します。
【講演項目】
1.生成AIを活用した英文ライティング
1-1.前提と注意点
・DeepLや翻訳ツールとの違い
・生成AIやChatGPT活用時の注意点
1-2.生成AIを活用した英文ライティング術
・英文生成の3ステップ
・叩き台の作成
・プロンプト設計のコツ
・チェックポイント
1-3.技術英語への生成AIの活用事例
・技術レポートの作成
・技術論文の作成
・クライアントへのメールの作成
・英語プレゼン資料の作成
・技術論文の翻訳
・専門的な内容の翻訳、要約
2.生成AI時代に英語力は必要か?
2-1.価値が出る英語力・価値の下がる英語力
2-2.必要になるスキル
3.技術英語、ビジネス英語の位置付け
3-1.技術英語、ビジネス英語は日常英会話より簡単
3-2.ネイティブレベルを目指さなくて良い理由
4.生成AIを活用した効率的なロジカル英語学習法
4-1.単語学習
4-2.スピーキング学習
4-3.リスニング学習
5.まとめ
【質疑応答】
|