□ ゼロカーボン・ドライブの実現に向けて 環境省 河田陽平
■ 特集1 自動車の耐熱・放熱材料ニーズと開発例
□ EV/HEV,自動運転車に向けた耐熱樹脂の開発事例 ポリプラスチックス(株) 斎藤樹,立堀良祐
□ 耐熱性ポリアミドPA9Tの特性と車載電装部品への応用展開 (株)クラレ 高輪峻
□ 次世代エネルギー車における液状ギャップフィラーの特性と駆動用バッテリーへの適用事例 ヘンケルジャパン(株) 奥原昂
□ TIMの商品開発トレンドと車載部品での使われ方 (株)ザズーデザイン 柴田博一
□ 化学吸収法によるCO2の回収とその資源化 (株)IHI 荒川純
□ 高耐久性CO2回収アミンの開発 東ソー(株) 荘野智宏,柳瀬学
□ ゲート型吸着剤を用いたCO2の吸着分離回収 日本製鉄(株) 上代洋
□ 様々な外部刺激を用いる易解体性粘・接着材料の開発 (地独)大阪産業技術研究所 舘秀樹
□ 光と酸で分解するポリマー材料とその分解機構,易解体性光接着剤への応用 東京大学 正井宏,寺尾潤
□ 膨張黒鉛含有エポキシ樹脂系易解体性接着剤 愛知工業大学 福森健三
□ 電気パルス法による接着解体技術とその可能性 早稲田大学 犬束学,所千晴
□ Sn-Cu金属間化合物(IMC:IntermetallicCompound)を用いた接合材の開発と応用 (有)ナプラ 池田博明,関根重信