月刊 PHARMSTAGE 2024年 3月号 |
|
■ 特集2 安定供給に対応できる外部委託製造、原料調達
■トピックス
・核酸を標的とした医薬品の特許の現状と課題・分析のポイント』
・脳波の計測・解析のポイント
・テラヘルツ分光法を用いた医薬品原薬および錠剤物性評価
・簡便かつ高収率な次世代ADC作製プラットフォーム技術:AJICAP(R) |
|
|
■ 特集1 創薬・研究データの信頼性確保と知的財産保護 |
『非臨床試験の記録・データに関する適切な資料保存の考え方と留意点』
中外製薬(株) |
|
『デジタル化時代の創薬研究データの知的財産保護』
ティア・リサーチ・コンサルティング(合) |
|
『GC/MSとLC/MSによるニトロソアミン類の高感度分析
アジレント・テクノロジー(株) |
|
|
|
■ 特集2 安定供給に対応できる外部委託製造、原料調達 |
『医薬品の安定確保のために企業が取るべき対応』
熊本保健科学大学 |
|
『原薬の安定供給の上で、シングルソースとダブルソースの対応について』
ネオクリティケア製薬(株) |
|
『海外原薬調達までの手順と海外製造所でよくみられる指導事項』
C&J |
|
『原薬の調達先としてのインド製薬企業』
中央学院大学 |
|
|
|
■ トピックス記事 |
『核酸を標的とした医薬品の特許の現状と課題・分析のポイント』
WNW特許事務所 |
|
『脳波の計測・解析のポイント』
北陸先端科学技術大学院大学 |
|
『テラヘルツ分光法を用いた医薬品原薬および錠剤物性評価』
東邦大学 |
|
『簡便かつ高収率な次世代ADC作製プラットフォーム技術:AJICAP(R)』
味の素(株) |
|
|