|
月刊 研究開発リーダー 2018年 10月号 |
<特集1>
産業用ロボットにおける知能化技術,その応用とビジネスチャンス |
1.ロボットの「考える賢い目」 ビジネスチャンスと目の付け所
倉敷紡績(株)
2.なぜ、「協働ロボット」なのか?
安全性と生産性の両立。 IDECグループが提案する「協調安全ロボットシステム」
IDECファクトリーソリューションズ(株)
3.人材活用、働き方改革につながるロボット活用と求められる人材育成
(一社)i-RooBO
Network Forum
4.ロボットが起こす産業革命/インダストリー4.0からスマートファクトリーへの実現
KUKA Japan(株)
|
|
<特集2>
研究開発テーマの遅れ対策と効率化ノウハウ |
1.研究開発テーマの決定・検討過程、進捗状況の見える化
高砂電気工業(株)
2.研究開発を進化させる遅れのマネジメント
(株)ケミストリーキューブ
3.製品開発スケジュールのリスクマネジメントの留意点
レノボ・ジャパン(株)
|
|
今月のR&D最前線 |
1.凸版印刷におけるオープンイノベーションとイノベーション創造の取り組み
凸版印刷(株)
2.知財重視の風土構築と知財教育
日本工業大学
3.研究者も知っておきたいAI・データ取引をめぐる法務・知財実務の展望
森・濱田松本法律事務所
4.「コア技術」を使った商品創出に必要な3つのポイント
(株)ファースト・イノベーテック
5.AI/IoTで何が効率化できるのか 〜活用場面と取組例〜
(株)大塚商会
|
|
連載 |
1.戦国武将に学ぶ!戦略思考と経営思想
(第3回) 織田信長に見る! "政治・経済政策の視点"
NPOランチェスター協会
2.ノウハウ保護から特許出願へ戦略転換する際の留意点 (その2)
(有)オフィス富岡
3.イスラエル・スタートアップとの提携の最前線と留意点 (上)
(株)イスラテック
4.リーダーと部下との会話から学ぶ、今さら聞けない特許実務講座
(第4回) 特許の読み方・書き方「基礎編」(その1)
(株)バフ
5.研究所長の知恵ぶくろ
(第8回) 技術力を高める (R&D活力-5)
(株)日本能率協会コンサルティング
|
|