第1章 吸着・吸収技術
2.1.1 アミン担持メソポーラス材料のCO2吸着特性 《宮本 学》
1.はじめに
2.アミン修飾メソポーラスシリカの細孔特性
3.アミノシラン密度とアミン効率
4.アミノシラン密度とCO2吸着速度
5.まとめ
2.1.2 相分離型吸収剤とH2ストリッピング再生技術によるCO2回収技術
《町田 洋,Tran Khuyen,山口 毅,則永 行庸,前田 基秀,岸本 啓》
1.はじめに
2.相分離型吸収剤
3.H2ストリッピング再生技術
4.おわりに
第2章 分離技術
2.2.1 高分子ハイブリッド材料による CO2分離 《兼橋 真二》
1.高分子ハイブリッド材料
2.高分子ハイブリッド分離膜の期待できる特性
3.まとめ
2.2.2 ゼオライト膜を用いた効果的なCO2分離回収技術
《三好 啓介,川瀬 健雄,長谷川 裕晃,岡崎 純也》
1.ゼオライト膜とは
2.CO2分離ニーズへの対応
3.実用化に向けた技術利用開発例
4.商業利用への道筋
2.2.3 ゾル−ゲル法によるシリカ系多孔膜のCO2分離 《金指 正言》
1.はじめに
2.ゾル−ゲル法によるシリカ系多孔膜
3.細孔径制御によるCO2選択透過性の向上
4.親和性制御によるCO2選択透過性の向上
5.おわりに
2.2.4 表面修飾ナノ粒子を複合化した高分子気体分離膜の開発 《山登 正文,川上 浩良》
1.はじめに
2.CCSで求められる気体分離膜
3.ナノスペースを有する球状ナノ粒子添加による超CO2透過高分子気体分離膜
4.さらなる気体透過特性改善に向けた取り組み
5.まとめ
第3章 回収設備
2.3.1 省エネ型回収設備 ESCAP によるCO2の回収技術 《齋藤 公児》
1.ESCAP(Energy Saving CO Absorption Process)の開発の背景
2.化学吸収プロセスの開発
3.化学吸収液の開発
4.実機設備開発
5.まとめ
2.3.2 IGCC システムにおける CO2の回収技術 《湯沢 直史》
1.はじめに
2.CO2分離回収システム
3.大崎クールジェンプロジェクトにおける実証試験設備概要
4.おわりに
2.3.3 施設園芸栽培におけるCO2回収技術《鈴木 正哉,万福 和子,宮原 英隆》
1.はじめに
2.施設園芸用CO2回収原理《濃度差法》
3.CO2回収装置概要
4.除湿装置
5.CO2吸着剤の選定
6.おわりに
第4章 ダイレクトエアキャプチャー(DAC)
2.4.1 冷熱を利用する排ガスおよび大気中CO2回収技術
《則永 行庸,平山 幹朗,町田 洋,梅田 良人》
1.はじめに
2.Cryogenic Carbon Capture(CCC)プロセス
3. クライオジェニックポンピングによる圧力スイング型化学吸収法を利用した低濃度CO2の分離回収
4.おわりに
2.4.2 極低圧領域での選択的CO2吸着材の開発《織田 晃,大久保貴広,黒田 泰重》
1.はじめに:現状の問題提起
2.MFI型ゼオライト系でのCO2特異吸着現象に関して
3.A型ゼオライト系でのCO2特異吸着現象に:
室温での0から5000 ppm領域におけるCO2選択的特異吸着
4.おわりに
2.4.3 フェニル基を活用した選択的にCO2を吸収する吸収剤の開発 《稲垣 冬彦,村上 遼》
1.はじめに
2.CCS研究で用いられる低分子アミン化合物による大気中CO2の回収
3.疎水性官能基含有アミンによる耐水性DACの確立
4.従来の常識を覆す逆脂質二重膜構造
5.おわりに
第5章 BECCS
2.5.1 ネガティブエミッションとBECCSによる大気中CO2の除去 《加藤 悦史》
1.ネガティブエミッションとは何か
2.ネガティブエミッション技術のポートフォリオと早期に向けた実施
3.BECCS技術とその具体的な役割の評価
2.5.2 木質バイオマス混焼発電によるBECCS 《高橋 伸英》
1.はじめに 2.炭素除去技術(CDR)とBECCS
3.バイオマス混焼発電の現状
4.バイオマスと石炭混焼の課題
5.木質バイオマス混焼発電を用いたBECCSによるネガティブエミッションの可能性
6.おわりに |