【講座の趣旨】
CO2排出抑制の取り組みが進む中、塗装工程における熱エネルギー削減への要求が高まり、低温で硬化可能なブロックイソシアネートが求められている。本講座では、ブロックイソシアネートの基礎から、低温硬化型ブロックイソシアネートの設計、物性評価、応用事例について紹介する。
【習得できる知識】
・ブロックイソシアネートに関する一般的知識(種類、解離温度、貯蔵安定性)
・低温硬化型ブロックイソシアネートの設計と応用
1.ポリウレタン塗料
1.1 2液ポリウレタン塗料
1.2 1液ポリウレタン塗料
2.ブロックイソシアネート
2.1 ブロック剤の種類
2.2 ブロック剤の解離温度
3.低温硬化型ブロックイソシアネートの設計
3.1 ブロック剤による低温硬化
3.2 ブロック剤解離触媒による低温硬化
4.低温硬化型ブロックイソシアネートの特性
4.1 低温硬化性
4.2 塗膜物性
4.3 貯蔵安定性
4.4 主剤による影響
5.ブロックイソシアネートの応用
5.1 水系ブロックイソシアネート
5.2 塗料分野
5.3 温度制限のある素材に対する適用
【質疑応答】
|