スパイキングニューラルネットワークの基礎 セミナー
        
『生成AIによる業務効率化と活用事例集』
『少ないデータによるAI・機械学習の進め方と精度向上、説明可能なAIの開発』
【アーカイブ配信】をご希望の方はこちらをクリックしてください

<セミナー No.512514>


【Live配信 or アーカイブ配信】

★第3世代のニューラルネットワークSNNとは! どんなことに活用できるのか!
★主な学習法や課題を含めた現状、そして今後の展望を徹底解説!

第3世代のニューラルネットワーク
"Spiking Neural Networks" の基礎と未来


■ 講師

ソニーデジタルネットワークアプリケーションズ(株) 設計3部1課 ソフトウェアエンジニア 荒木 裕史 氏

■ 開催要領
日 時

【Live配信】2025年12月16日(火) 10:30〜16:30
【アーカイブ(録画)配信】 2025年12月19
日まで受付(視聴期間:12月19日〜12月29日まで)

会 場 Zoomを利用したLive配信 または アーカイブ配信 ※会場での講義は行いません
セミナーの接続確認・受講手順は「こちら」をご確認下さい。
聴講料

1名につき 55,000円(消費税込、資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合のみ1名につき49
,500円〕

〔大学、公的機関、医療機関の方には割引制度があります。詳しくは上部の「アカデミック価格」をご覧下さい〕

■ プログラム

【講座の趣旨】



【主な講演内容】
1.昨今の人工知能のこと

2.まずは私たちのニューラルネットワーク(神経回路)を理解する

3.最初の数理モデル “形式ニューロン”

4.人工ニューラルネットワークの進化

5.改めて私たちが目指していた人工”知能” とは何か考える

6.スパイキングニューラルネットワーク (SNN) について

7.SNNの学習法

8.有名なSNN学習モデルを見てみる

9.SNNの残された大きな課題

10.SNNはどんなことに活かせるか

【質疑応答】