研究開発リーダー マテリアルステージ 車載テクノロジー ファームステージ コスメティックステージ ホーム

2023年2月号目次 MATERIALSTAGE

■ 巻頭

□ マテリアルズ・インフォマティクスに向けた材料データの記録・抽出・補間・展開
シュレーディンガー(株) 石崎貴志

1.はじめに
2.MIをする目的
3.MIの課題
4.製薬研究でのMI
5.データの記録
6.データの抽出
7.データの補間(発生)
8.データの展開



■ 特集1

車体のマルチマテリアル化に向けた接合技術

 

□ レーザ金属処理と誘導加熱圧着を用いた金属と樹脂との直接接合技術の原理と応用
睦月電機(株) 斎聖一

1.緒言
2.金属と樹脂との複合化技術
3.レーザ金属処理と誘導加熱圧着を用いた新規直接接合技術(ALTIM) について
4.ALTIMを用いた金属と樹脂との直接接合技術の応用

□ EV の車体軽量化に貢献する樹脂と金属の異材接合技術
(株)ダイヘン 長谷川慎一,上山智之

1.はじめに
2.接合法の概要
3.接合継手評価方法及びその評価結果

□ 自動車のマルチマテリアル化に向けためっきによる金属と樹脂の異種接合
京都大学 馬渕守,袴田昌高

1.緒言
2.実験方法
3.結果及び考察
4.まとめ及び今後の展望

□ 異種材接合/接着品の新たな非破壊検査方法
(株)島津製作所 横田明善

1.はじめに
2.超音波光イメージング技術の概要
3.超音波光イメージング技術の特長
4.観察事例



■ 特集2

EUVレジストの材料設計と評価
 

□ EUVリソグラフィ用フォトレジスト開発事例
富士フイルム(株) 藤森亨

1.はじめに
2.EUVリソグラフィの課題
3.ストカスティック分析(フォトンストカスティックとケミカルストカスティック)
4.フォトレジスト材料によるフォトンストカスティック改善事例
5.フォトレジスト材料によるケミカルストカスティック改善事例 −材料の膜中分布改善−
6.フォトレジスト材料によるケミカルストカスティック改善事例 
−現像均一化改善−

□ EUVメタルレジストの作製, 物性評価と反応機構
(国研)物質・材料研究機構 山下良之

1.はじめに
2.実験
3.結果・考察

□ デンドリマー骨格を用いたフォトポリマー材料の合成と特性評価
東京理科大学 青木健一,関淳志

1.はじめに
2.デンドリマー型フォトポリマーの大量合成
3.デンドリマー型フォトポリマーの特性評価

□ EUVレジストの評価技術
リソテックジャパン(株) 関口淳

1.はじめに
2.EUVレジストの透過率測定法
3.実験装置
4.実験結果
5.HfO2添加の効果の確認



■ 特集3

バイオプラスチックの認証制度,試験
 

□ 海洋生分解性プラスチックに関連する国際基準,認証制度
(株)野村総合研究所 雪野裕介

1.はじめに
2.海洋生分解性プラスチックに関連する国際基準
3.海洋生分解性プラスチックに関連する認証制度

□ 環境対応プラスチックフィルムの開発動向とマスバランスアプローチ
住本技術士事務所 住本充弘

1.はじめに
2.環境対応プラスチックの開発動向とマスバランス方式の現状と利点
3.マスバランスアプローチの考え方とISCCplusの運用,採用事例
4.マスバランス方式のバイオマスフィルムの導入事例

□ 生分解性プラスチック/バイオマスプラスチックの開発動向,マスバランス方式の考え方
大阪大学 宇山浩

1.はじめに
2.バイオプラスチック
3.プラスチックリサイクル


■ マテリアルニュース&トピックス

□ バイオマスPET の現状と展望
岩谷産業(株) 小林広和

1.バイオマスプラスチックを取り巻く環境
2.バイオマスPETについて
3.バイオマスPETの今後の展望
4.マスバランス方式について