【講演項目】
1.キヤノンとキヤノンの知的財産部門の紹介
1.1 自己紹介
1.2 キヤノングループの紹介
1.3 キヤノンの知的財産部門の紹介
2.ビジネス環境の分析
2.1 クロスインダストリーの進展
2.2 生成系AIの進化
2.3 社会的要請と日本の国策
2.4 地政学リスクの拡大
3.知的財産部門を取り巻く環境と他部門との連携
3.1 知的在線戦略の基本的な考え方
3.2 特許出願や活用方法の変化
3.3 営業秘密管理と特許出願
3.4 知的財産部門と他部門との連携
3.5 ブランドを守ることの意義
4.知的財産部門の役割の変化
4.1 知的財産部門が主に関与している活動
4.2 知的財産部門が係りつつある活動
4.3 今後の知的財産部門の在り方
5.長期経営に鑑みた知的財産戦略
5.1 コアコンピタンスに基づく知的財産戦略
5.2 各ビジネスの状況に応じた知的財産戦略
5.3 地政学リスク下での産業の変化と知的財産戦略
6.知的財産組織の昇華とそれを支えるリーダーシップ
6.1 知的財産部門を支えるリーダーシップの考え方
6.2 長期的経営を担う知的財産人財とは
【質疑応答】
|