研究開発リーダー マテリアルステージ 車載テクノロジー ファームステージ コスメティックステージ ホーム

技術情報協会:研究開発リーダー
【 第149号 内容】  月刊 研究開発リーダー  2018年8月号 

 

 

<特集1>

 『スマート農業の最新動向・求められる技術およびトレンド』

1.『次世代センサ技術と農業への活用・課題と今後の展望』

   ■新世代IoT/M2Mコンソーシアム 理事 木下泰三



2.『スマート農業におけるドローンの活用の現状、課題と今後の展望』

   ■ヤンマーヘリ&アグリ(株) 技術サービス部 専任部長 安藤和登



3.『農業ICT技術の現状とスマート農業への展開』

   ■富士通(株) イノベーティブIoT事業本部 Akisai事業部 シニアディレクター 輪島章司


4.『農業における人工知能利用研究の現状』

   ■北海道農業研究センター 大規模畑作研究領域長 村上則幸

 

5.『完全人工光型植物工場研究を通じたスマート農業の可能性』

   ■大阪府立大学研究推進機構植物工場研究センター センター長 増田昇

 

6.『スマート農業技術の現状、必要になる技術と今後の展望』

   ■農林水産省 生産局技術普及課 生産資材対策室 課長補佐 角張徹

 

<特集2>

 『ボトムアップによる研究開発テーマ発掘を成功させるには?』

1.『ボトムアップによる研究開発を奨励する 研究風土と支援の仕方』

   ■元・住友スリーエム(株) カスタマーテクニカルセンター長  古藤健二郎



2.『15%ルール、テーマ提案制度など、ボトムアップを促す仕組みをどのように作るか?』

   ■(株)日本能率協会コンサルティング R&D組織革新センター センター長 鬼束智昭

 

3.『次々とアイディアを生み出す研究者の特徴、見極め方と伸ばし方』

   ■東京工業大学 科学技術創成研究院 特任教授 池松正樹

 


 
<今月のR&D最前線>

 『メール、報告書を分かりやすく伝える「ロジカルライティング」の基礎と実践』

   ■(株)ハーティネス 代表取締役、テクニカルライター  高橋慈子



 『企業が喉から手が出るほど欲しいデータサイエンティスト育成の仕方とポイント』

   ■(株)データミックス 代表取締役  堅田洋資



 『研究開発・技術部門におけるリーダーシップ
  〜リーダーのあるべき姿,研究開発を活性化させる・部下をやる気にさせるポイント〜』

   ■(株)日本能率協会コンサルティング シニア・コンサルタント 柏木茂吉



 『中国のAI大国へのロードマップ2030
     〜AIエコシステムの育成と主要企業の最新動向〜』

   ■(株)富士通総研 経済研究所 上級研究員 趙偉琳


<連載> 『戦国武将に学ぶ!競争戦略の定石』

   ■NPOランチェスター協会 常務理事 副研修部長 名和田竜



<連載> 『リーダーと部下との会話から学ぶ、今さら聞けない特許実務講座
                第2回 特許って何?どう使うの?』

   ■特許戦略コンサルタント 鷲尾 裕之


<連載> 『研究所長の知恵ぶくろ 第6回 事業化プロセス力を高める (R&D活力-3)』

   ■(株)日本能率協会コンサルティング シニアコンサルタント 木村 壽男