|  
                            『凸版印刷におけるオープンイノベーションとイノベーション創出の取り組み』 
                           ■凸版印刷(株) ソーシャルイノベーションセンター 社会基盤構築本部 
                          本部長 糸谷 祥輝 
                           
                           
                           
                           『社内における知財教育と風土構築の進め方』 
                           ■中澤経営知財パートナー 中澤 俊彦  
                           
                           
                           
                           『研究者も知っておきたいAI・データ取引をめぐる法務・知財実務の展望』 
                           ■森・濱田松本法律事務所 パートナー 弁護士 岡田	
                          淳 
                           
                           
                           
                           『「技術」を「事業」につなけ?る商品開発の進め方』  
                           
                             ■(株)ファースト・イノベーテック 代表取締役 川崎 響子 
                         
                           
                           『AI/IoT活用! 何が効率化されるのか? 何が期待できるのか?』  
                           
                             ■(株)大塚商会 コンサルティングサービスセンター シニアコンサルタント 山内 良治 
                           
                           
                           
                        <連載> 『戦国武将に学ぶ!競争戦略の定石』  
                           
                             ■NPOランチェスター協会 常務理事 副研修部長 名和田竜 
                          
                        <連載> 『特許出願/ノウハウ秘匿の判断基準とその留意点』 
                           
                           
                             ■(有)オフィス富岡 代表取締役社長 富岡 康充 
                         
                           
                         
                        <連載> 『リーダーと部下との会話から学ぶ、今さら聞けない特許実務講座』 
                           
                           
                             ■特許戦略コンサルタント 鷲尾 裕之 
                         
                         
                        <連載> 『研究所長の知恵ぶくろ』  
                           
                             ■(株)日本能率協会コンサルティング シニアコンサルタント 木村 壽男 
                           
                            
                           
                           
                         |