研究開発リーダー マテリアルステージ 車載テクノロジー ファームステージ コスメティックステージ ホーム

技術情報協会:研究開発リーダー
【 第155号 内容】  月刊 研究開発リーダー  2019年2月号 

 

<特集1>

 『空飛ぶ車の未来像と求められる新技術、新材料』

1.『空の移動革命に向けて』

   ■経済産業省 製造産業局 総務課 係長 庄野 嘉恒



2.『「空の移動革命」に向けた 技術的・政策的課題と展望』

   ■東京大学大学院 工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授 鈴木 真二



3.『空飛ぶクルマの誕生による“空”移動の大衆化, 実現までの課題』

   ■デロイト トーマツ コンサルティング(同) 産業機械・建設セクター マネジャー 山本 晴一朗

 

4.『空飛ぶクルマの運航管理の課題』

   ■東京大学大学院 工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授 土屋 武司




<特集2>

 『技術の棚卸しとコア技術を活用した新事業テーマの発掘』

1.『コア技術領域の明確化と強化の仕方』

   ■(株)日本能率協会コンサルティング RD&Eコンサルティング事業本部
                
R&D組織革新・KI推進センター チーフ・コンサルタント 丹羽 哲夫



2.『革新的なテクノロジーを生み出した研究開発者の働き方』

   ■東北大学グローバル安全学研究教育センター 
                    特任教授(客員) キャリアパスコーディネーター 橋 富男



3.『技術棚卸しを通じたコア技術と技術プラットフォーム設定の考え方』

   ■(株)日本能率協会コンサルティング RD&Eコンサルティング事業本部長
                        技術戦略センター長 シニア・コンサルタント 近藤 晋



4.『写真事業消滅の危機を乗り越える武器となったコア技術と応用展開』

   ■富士フイルム R&D統括本部 バイオサイエンス&テクノロジーセンター 研究主幹 山ア 英数



 
<今月のR&D最前線>

 『技術者が行う特許活動 〜事業を成功に導くために〜』

   ■IPP国際特許事務所 所長 弁理士 松下 昌弘



 『新製品開発において 複数の開発目標を同時に達成する解析法』

   ■神戸学院大学 経営学部 教授 今野 勤



<連載> 『日本企業が,再び世界市場で輝きを増すための戦略と戦術を考える
        賢い研究開発リーダーは,部下にイノベーションを興せとは言わない』

   ■サステナビリティ経営研究所 代表 イノベーションリサーチ (株) 特別顧問 新村 嘉朗

<連載> 『戦国武将に学ぶ!競争戦略の定石』

   ■NPOランチェスター協会 常務理事 副研修部長 名和田竜


<連載> 『リーダーと部下との会話から学ぶ、今さら聞けない特許実務講座』

   ■英和物産(株) 外部営業部 鷲尾 裕之