研究開発リーダー マテリアルステージ 車載テクノロジー ファームステージ コスメティックステージ ホーム

技術情報協会:研究開発リーダー
【 第186号 内容】  月刊 研究開発リーダー  2021年9月号
 
 

<特集1>

 『2050年カーボンニュートラルを目指した取り組みと必要になる技術開発テーマ』

1.『カーボンニュートラル実現に向けた電化と熱利用のイノベーション』

   ■東京電力ホールディングス(株) 技術戦略ユニット技術統括室 プロデューサー 矢田部 隆志


2.『エレクトロヒートが拓く省エネ・脱炭素イノベーション』

   ■(一社)日本エレクトロヒートセンター 代表理事・会長 内山 洋司


3.『
脱炭素社会を実現する上での課題とビジネスチャンスにする方法』

   ■RAUL(株) 代表取締役社長 江田 健二

4.『脱炭素社会を実現する上での課題と今後求められる技術、材料について』

   ■(同)エネルギー経済社会研究所 代表取締役 松尾 豪


 

<特集2>

 『共同研究開発の進め方と契約の留意点』

1.『産産連携におけるトラブル事例と契約のポイント』

   ■日機装(株) 技術開発研究所 知的財産室 室長 中村 仁


2.『異業種間でのオープンイノベーションのトラブル事例と契約の留意点』

   ■大野総合法律事務所 弁護士 山口 裕司


3.『企業と大学との共同研究開発に対する考え方の相違と契約の留意点』

   ■第一工業製薬(株) 研究開発本部 コーポレート研究開発部 知財グループ長 弁理士  正司 武嗣


 
<今月のR&D最前線>
 『AIビジネスにおける新規事業とリスク対応のポイント』

   ■KPMGコンサルティング(株) マネジャー 水戸 貴之

 

 『技術者・研究者が持つ力を引き出すためのワークショップデザイン』

   ■(株)日立製作所 研究開発グループ 制御・ロボティクスイノベーションセンタ リーダー主任研究員 浅井 大輔

 

 『ゼロからアイデアを生み出す、ラテラルシンキングの基礎と活用方法』

   ■(株)メンター・クラフト 常務執行役員 コンサルティング・ディレクター 河野 貴史

 

 『共創(Co-creation)による新規事業の創造と知財との連携方法』

   ■特許庁 総務部 企画調査課 特許戦略企画調整官 遠山 敬彦

 

 『5Gの特徴と課題、今後求められる材料開発』

   ■NPO サーキットネットワーク 理事 梶田 栄

 

 『時代に合った商品ネーミングの付け方』

   ■(株)感性リサーチ 研究員 手塚 祐基

 

 『XR(VR/AR/MR)・メタバースビジネスの参入のポイントと知的財産権への対応』

   ■関真也法律事務所  関 真也

 

 『EV技術の将来展望と新規参入のポイント』

   ■早稲田大学 電動車両研究所 招聘研究員 廣田 壽男



<連載>
 『最強の私を手に入れる―誇りを持って稼げる! 自分マーケティング戦略の進め方」

   ■NPOランチェスター協会  名和田 竜