|
「COSMETIC STAGE」
2024年12月号
|
|
■ 特集1 植物からの成分エキス抽出技術
|
@ 亜臨界DME(ジメチルエーテル)抽出による化粧品原料の製造
(株)アルビオン
1.はじめに
2.亜臨界DME抽出プロセスの概要
2.1 ジメチルエーテルの特徴
2.2 亜臨界DME抽出プロセス
3.抽出事例
3.1 グレープシードオイル
4.亜臨界DME抽出の実用化検討
5.今後の展望
|
A 超音波照射を併用した有害有機溶剤を用いない植物エキスの抽出法
福岡大学工学部
1.はじめに
2.超臨界・亜臨界抽出
3.水,熱水,過熱蒸気抽出
4.超音波照射を併用した抽出技術
4.1 相分離系での高圧力下での超音波照射
4.2 超音波直接照射を併用した高圧二酸化炭素抽出
4.3 高濃度マイクロ・ナノバブルならびにリポソームの調製
5.おわりに
|
B シクロデキストリンによる植物中の機能性成分の抽出
(株)シクロケムバイオ
1.はじめに
2.シクロデキストリン(CD)とは
3. CDを利用した植物からのフィトケミカルの抽出(特徴と実例)
3.1 水での抽出
3.2 抽出成分の選択性
3.3 抽出成分の安定化
3.4 抽出成分の吸収性向上
3.5 CD自体の機能性
3.6 液状成分のパウダー化
4.おわりに
|
|
|
■ 特集2 男性化粧品の動向と製品開発
|
@ メンズメイクの動向と製品開発
武庫川女子大学
1.はじめに
2.男性化粧品市場と化粧意識
3.男性肌・顔の特徴
4.男性用メイク化粧品の開発
5.おわりに
|
A 皮膚科医から見た男性の皮膚生理とスキンケアへのニーズ
Y's サイエンスクリニック広尾
1.はじめに
2.男性の皮膚生理
2.1 男性の皮脂分泌量
2.2 皮膚pHおよび肌の色
2.3 肌の弾力性および顔の形状
2.4 顔のしわ
3.男性スキンケアの市場
4.男性化粧品の傾向
5.最後に
|
B 若年男性の顔に関する印象因子とそのモデル化
花王(株)
1.はじめに
2.方法
2.1 刺激画像
2.2 実験参加者
2.3 手続き
3.結果
4.考察
5.おわりに
|
|
|
■ トピック記事 |
皮膚表皮バリア形成と保湿のメカニズム
東京工科大学
1.はじめに
2.表皮における角化現象
3.表皮の角化において形成される角層の保湿
|
細胞培養計測と自動化の進め方
近畿大学
1.はじめに
2.細胞培養者の動線分析による細胞培養計測
3.細胞培養者の手元作業分析による細胞培養計測と改善検証
4.流体シミュレーションを用いた細胞培養計測
5.ロボット分注機を用いた細胞培養計測
6. おわりに
|
化粧品における香りの嗜好性評価
(株)コーセー
1.はじめに
2.化粧品の連用過程により形成される香りの嗜好「やみつき感」について
2.1 実験方法
2.2 研究結果
2.3 今後の課題と展望
2.4 結論
3.女性の性周期における香りの嗜好変化について
3.1 実験方法
3.2 結果
3.3 考察
3.4 結論
4.おわりに
|
日本酒由来成分を使った化粧品の開発
大関(株)、金沢工業大学
1.はじめに
2.α-EGについて
2.1 α-EGが線維芽細胞の生育に与える影響
2.2 RT-qPCRを用いたα-EGの遺伝子発現に対する効果の検証
2.3 α-EGがNHDFのコラーゲン産生に与える効果
3.コメ発酵液と酒粕エキスをブレンドしたJP31について
3.1 JP31の組成とNHDFの遺伝子発現およびコラーゲン・ヒアルロン酸産生に与える影響
3.2 JP31のヒト塗布試験による肌に与える影響
4.乳液の塗布試験
5.シャンプーおよびヘッドパックへの配合試験
6.おわりに
|
|
連載:特許からみた、化粧品新素材 (第35回)
|
|
|