研究開発リーダー マテリアルステージ 車載テクノロジー ファームステージ コスメティックステージ ホーム

2018年11月号目次 MATERIALSTAGE
■巻頭

□ 自動車で使用される制振材,遮音材,吸音材の技術動向
日産自動車(株) 相原敏彦

1.はじめに
2.ゴムの歴史
3.ゴムの特徴
4.防振ゴムの市場での疲労寿命予測
5.防振ゴムの疲労特性
6.今後の課題



■特集1

自動車で使用される制振材,遮音材,吸音材の技術動向
 

□ 液晶ポリマー(LCP)の振動減衰特性と自動車向け制振材料としての展望
上野製薬(株) 木原正博,太田晃仁

1.液晶ポリマー(LCP)とは
2.LCPの振動減衰性
3.LCPの振動減衰性を活かした用途例
4.低融点LCP(UENO LCP A-8100)
5.LCP添加による他樹脂の振動減衰性改善
6.今後の展望
7.おわりに

□ 難燃性と静粛性を両立するポリウレタン系フォーム材とその応用
語り手:三井化学SKC ポリウレタン(株) 林修巳
聞き手:技術情報協会 編集部

□ 超耐熱・熱可塑性ポリエステルエラストマーの開発および吸音材の可能性
東洋紡(株) 中尾順一

1.はじめに
2.TPCの化学構造と物性
3.TPCの代表的な用途例
4.超耐熱ポリエステルエラストマー
5.TPCの吸音用途への可能性
6.おわりに



■ 特集2

食品・飲料の付加価値を高める包装材料の技術動向
 

□ 食品・飲料の付加価値を高める包装材料の種類と概況,及び法規制状況
日本包装専士会 西秀樹

1.はじめに
2.食品包装材料の種類と使用割合
3.各材料の概況
4.食品包装材料用プラスチック
5.食品包装規制の仕組みと日本の課題
6.食品衛生法改正の進捗状況
7.まとめ

□ 多様化する食生活を支える,易開封性容器包装におけるイージーピールフィルムの役割
三井化学東セロ(株) 武石一路

1.はじめに
2.食品包装に用いられるイージーピールフィルム
3.イージーピールフィルムの開発動向
4.おわりに

□ 青果物包装用 結露防止フィルム
住友ベークライト(株) 大槻彰良,三浦寛史,溝添孝陽

1.ガスコントロールによる鮮度保持
2.樹脂材料の分類
3.損傷防止による鮮度保持
4.冷蔵による鮮度保持
5.製剤による鮮度保持
6.調湿による鮮度保持
7.おわりに


□ 導電性フィルムを使う鮮度保持技術と今後の可能性
睦化学工業(株) 迫田幸生

1.はじめに
2.鮮度保持の手法
3.高電圧印加冷凍の歴史
4.FreshKeepの鮮度保持
5.DuPont賞
6.おわりに



■ 特集3

嫌な臭いを消す・よい香り空間を設計するための材料開発,評価技術
 

□ におい・かおり分野の背景と最新動向−五感を考える−
大同大学 岩橋 尊嗣

1.五感について
2.消臭法・脱臭法
3.かおりの活用

□ 無機系化学吸着型消臭剤の性能評価,加工方法,応用事例
東亞合成(株) 山田 喜直

1.はじめに
2.化学吸着型消臭剤の実用的利点
3.化学吸着型消臭剤の性能評価
4.加工例
5.おわりに

□ 保香性と非吸着性を活かしたポリエステルシーラントフィルム展開事例
中本パックス(株) 山浦 大樹

1.はじめに
2.PETシーラントフィルムの開発経緯
3.PETシーラントフィルムの特徴
4.用途・展開
5.おわりに

□ 自動車の耐久性を考慮した抗ウイルス・抗アレルゲン加工シート表皮の開発とその応用
(株)本田技術研究所 林 里恵

1.はじめに
2.不活性化メカニズム
3.開発のねらい
4.開発仕様
5.表皮性能検証
6.消臭剤との組み合わせ検証
7.まとめ



■ マテリアルニュース&トピックス
 

□ 導電性を付与したラミネートフィルムのリチウムイオン電池への応用
昭和電工パッケージング(株) 南谷 広治

1.はじめに
2.リチウムイオン電池への応用
3.まとめ

□ 「量子ドット(QD)蛍光体」とそのディスプレイ分野への期待
〜4K8Kテレビ向け等, 次世代ディスプレイに求められるマテリアル〜
NSマテリアルズ(株) 宮永 昭治

1.概要
2.量子ドット(QD)とは
3.次世代ディスプレイ
4.QDディスプレイ
5.課題とまとめ


■ 連載

〜続・エポキシ樹脂CAS番号物語〜 硬化剤CAS番号備忘録

第29回 シアネートエステル (1)
小池 常夫

10.シアネートエステル