研究開発リーダー マテリアルステージ 車載テクノロジー ファームステージ コスメティックステージ ホーム

2020年1月号目次 MATERIALSTAGE

■ 巻頭

□ 自動車業界の未来を支える自動車部品と 化学技術の関わり
(一社)日本自動車部品工業会 松島 正秀

1.はじめに
2.EV化
3.ホワイトボディの軽量化
4.革新材料
5.発泡,中空技術
6.異材結合



■ 特集1

車載パワーデバイスに向けた放熱,耐熱材料の開発事例

 

□ SiC/GaN パワーデバイスの技術トレンドと 求められる放熱・耐熱特性
筑波大学 岩室 憲幸

1.はじめに
2.SiC パワーデバイスの最新技術
3.GaN パワーデバイスの最新技術
4.高温実装技術

□ 高性能絶縁BN放熱シート(BN+ シリコンゴム)の開発
エイアールブイ(株) 夏目 伸一

1.要旨
2.材料
3.製造工程
4.作製した放熱シートの特性
5.難燃化

□ シロキサンフリー放熱材料のパワーデバイスへの適用性
コスモ石油ルブリカンツ(株) 加藤 裕介,三浦 正年,寺内 隆二,渡辺 悟志

1.はじめに
2.TIMの種類
3.パワーデバイスへの適用性について



■ 特集2

生体適合性材料や医療用高分子の開発,その応用事例
 

□ 医療分野に用いられる高分子材料,DDS 材料 としてのリポソームの分析
(株)東レリサーチセンター 吉崎 理華,野口 隆典

1.医療用高分子系材料
2.リポソームの分析

□ 〜歯科治療材料を中心とした〜 歯質と修復材料との接着力向上,その可能性について
クラレノリタケデンタル(株) 樫木 信介

1.はじめに
2.歯質への接着メカニズム
3.接着性モノマーの発展
4.樹脂含浸層の形成技術の発展
5.歯冠補綴物の接着

□ "貼る癌治療"を目指したスマートポリマー開発
(国研)物質・材料研究機構 菅生 健,大内 創介,荏原 充宏

1,はじめに
2.外科医が使いやすい材料とは?
3.抗がん剤放出ナノファイバー
4.温熱・化学療法併用ナノファイバー

□ 生体接着材料研究の最前線 ~湿潤環境で作用する 生体接着材料開発の現状と将来展望~
筑波大学 水野 陽介,田口 哲志

1.生体接着剤とは
2.合成高分子系接着剤
3.生体高分子系接着剤
4.バイオミメティック接着剤

□ インクジェットプリンティング可能なスターポリマー医用ハイドロゲル
東京大学 伊藤 大知

1.Injectableハイドロゲル
2.ハイドロゲルプリンティング
3.カルシウムイオン架橋可能なスターブロックコポリマーゲルの開発
4.鉄イオンによる架橋とインクジェットプロセスへの応用

□ 癒着防止材としての多糖複合フィルムとその可能性について
東京理科大学 家高 佑輔,橋詰 峰雄

1.はじめに
2.バイオマテリアルとしてのフィルム材料
3.多糖複合フィルムの作製と基礎物性
4.多糖複合フィルムの生体材料としての機能
5.多糖複合フィルムの癒着防止剤としての可能性



■ 特集3
高分子の末端基構造解析テクニック 〜共重合体,分岐構造,未反応モノマー〜
 

□ MWET・DOSYフィルター-NMR 法によるポリマーの微量な末端基や微細構造の解析
(国研)理化学研究所 大内 宗城

1.はじめに
2.Multiple-WET法とDOSY-Filter法について
3.高分子への応用例

□ Size Exclusion Chromatography による 分子量分布,分岐,組成構造解析
(株)東レリサーチセンター 望月 則宏

1.はじめに
2.SECの測定原理とポリカーボネートの劣化解析への適用事例
3.SEC-MALSによる絶対分子量・回転半径の測定
4.SEC-MALS-VISCOによるMark-Houwinkプロットの測定
5.SEC-MALS-DLSによる溶液中分子サイズ測定
6.SEC-IRによる組成分布解析

□ MALDI-TOFMS による高分子微細構造解析
旭化成(株) 井上 泰平,坂部 輝御

1.はじめに
2.測定
3.PEGの末端基解析
4.KMDを用いた解析
5.RKM を用いた尿素樹脂プレポリマーの解析


■ マテリアルニュース&トピックス

□ ポリマーの電気双極子による機械振動・電磁波吸収の可能性-オーディオ技術からの発想
近畿大学 西村 公伸

1.はじめに
2.オーディオ用インシュレータ
3.PEG分子の水溶液中での挙動
4.実験的確認

□ 台湾における化学産業の企業動向について
(株)ケンシュー 倉地 育夫

1.はじめに
2.台湾について
3.台湾の化学産業の動向


■ 連載

続・エポキシ樹脂 CAS 番号物語~ 硬化剤 CAS 番号備忘録

第36回 ポリカルボジイミド
小池 常夫