研究開発リーダー マテリアルステージ 車載テクノロジー ファームステージ コスメティックステージ ホーム

2020年9月号目次 MATERIALSTAGE

■ 巻頭

□ これからの自動車内装の動き,求められる技術や部材-
(株)SUBARU 源田 哲朗



■ 特集1

□ 〜全固体電池,次世代二次電池の材料を含む〜 自動車電動化に向けた新しい電池材料の開発動向

 

□ リチウム過剰系固溶体層状酸化物正極材料 xLi2MnO3-yLiNi1/2Mn1/2O2-(1-x-y)LiNi1/3Co1/3Mn1/3O2 の合成条件および電池作製法と電池性能の関係
神奈川大学 郡司 貴雄、松本 太

1.はじめに
2.実験操作
3.LLOの最適組成の探索
4.合成における焼成温度と電池性能の関係
5.水系工程で作製されたLLO正極の電池性能

□ 高耐熱性不織布セパレータの開発とその応用について
帝人(株) 佐藤 大樹、帝人フロンティア(株) 木山 一郎

1.はじめに
2.リチウムイオン電池用セパレータ

□ 多孔質カーボンブラックの特長とリチウムイオン二次電池への応用
ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ(株) 大原 勝義

1.はじめに
2.多孔質カーボンブラックの構造的特徴
3.多孔質カーボンブラックの導電性フィラーとしての性質
4.当社製品の代表性状
5.多孔質カーボンブラックのリチウムイオン二次電池への応用

□ 蓄電素子容器用ラミネートステンレス箔の力学特性と加工性
日本製鉄(株) 茨木 雅晴
日鉄総研(株) 能勢 幸一
日鉄ケミカル&マテリアル(株) 海野 裕人、藤本 直樹、福田 将大

1.はじめに
2.力学特性について
3.加工性について



■ 特集2

次世代ディスプレイの開発動向と求められる材料開発
 

□ 新型コロナ禍によって加速するディスプレー技術の世代交代 OLEDの先に見えてきたマイクロLED, QDの実用化
テック・アンド・ビズ (株) 北原 洋明

1.はじめに
2.CESで見えた様々なディスプレイのトレンド
3.既に市場に出ているLEDディスプレー
4. 新たな空間ディスプレーの世界と広がるLEDディスプレーの領域
5.進化するMicro LEDの製造方法
6.Micro LEDディスプレーで重要な量子ドット技術
7.2020年代に向けたディスプレーのロードマップ

□ 量子ドット色変換層用インクジェットインクの開発と応用について
DIC(株) 石塚 亜弥

1.はじめに
2.QDCCの利点
3.QDCC層の製造
4.QDCC用インクジェットインク設計
5.QDCC層の光学物性の測定
6.インクジェット塗布で製造したQDCC層

□ 最新ディスプレイ向けぎらつき抑制アンチグレアコーティング剤の開発動向
日本化工塗料(株) 遠藤 幸典、清水 大介、大久保 賢優
アフロディ(株) 嶋 秀一

1.最新ディスプレイの動向
2.ディスプレイへ防眩性を付与するアンチグレアコーティング手法について
3.ぎらつきの原因と定量化手法
4.微粒子分散法のアンチグレアコーティング剤の測定結果
5.折り曲げ可能なアンチグレアコーティング剤
6.転写法アンチグレアコーティング剤

□ グラビアオフセット印刷法により形成した微細銀グリッド配線に導電性ポリマーを積層したフレキシブル透明電極および分散型ELデバイスへの応用
(株)アルバック 大沢 正人、橋本 夏樹
東京工芸大学 常安 翔太、佐藤 利文

1.はじめに
2.金属ナノ粒子インク
3.グラビアオフセット印刷
4.微細Agグリッド配線に導電性ポリマーを積層した透明電極の特性
5.微細Agグリッド配線に導電性ポリマーを積層した透明電極の分散型ELデバイスへの応用

□ フレキシブルディスプレイ基板向け透明ポリイミドモノマーの特性と応用展開
ENEOS(株) 小松 伸一

1.はじめに
2.ポリイミドの種類と透明性



■ 特集3

コーティング用添加剤の選び方,使い方 〜タレ,ブツ,ワキ,ハジキへのトラブル対策〜
 

□ 水性コーティング向け添加剤の特徴 〜顔料分散剤,消泡剤,湿潤・表面調整剤〜
BASFジャパン(株) 池上 誠

1.はじめに
2.顔料分散剤
3.消泡剤
4.湿潤・表面調整剤

□ ハジキ,ワキ防止・脱泡など塗膜不良を解消する塗料添加剤
エボニックジャパン(株) 徐 彩宣、川西 洋介

1.はじめに
2.塗料・インキ工業において泡の安定化及び消泡・脱泡
3.泡由来の塗膜不良を解消する添加剤

□ コーティング用湿潤分散剤の作用と効果
ビックケミー・ジャパン(株) 若原 章博

1.はじめに
2.水でも溶剤系でも粒子の分散を向上させる分散剤:不相溶な系・不均一な系での分散
3.非極性溶剤・弱溶剤,エポキシ系での分散剤:分散安定性と膜特性バランスに優れた超分岐構造
4.放熱材料:アルミナ・窒化アルミ・窒化ホウ素などの分散
5.カーボン系粒子の分散性を向上:漆黒性の向上や電池分野での適用
6.植物由来インキなどの設計に有効な分散剤:再生産可能原料の使用
7.固体での分散,溶媒を用いない分散:コンパウンド向け
8.粒子の沈降防止


■ 連載

続・エポキシ樹脂 CAS 番号物語~ 硬化剤 CAS 番号備忘録

第40回  三級アミン (3) 二環式アミジン類
小池 常夫