研究開発リーダー マテリアルステージ 車載テクノロジー ファームステージ コスメティックステージ ホーム

2022年2月号目次 MATERIALSTAGE

■ 巻頭

□ 材料開発と量子コンピュータ
大阪市立大学 杉崎 研司

1.化学研究・材料開発の変遷
2.Schrodinger方程式と量子化学計算
3.量子コンピュータと量子化学計算
4.材料開発と量子コンピュータのこれから



■ 特集1

車載ディスプレイに向けた反射防止技術と性能評価

 

□ 車載タッチパネル付きディスプレイに向けた視認性改善の取り組み
〜低反射技術,耐指紋技術の開発〜
日本航空電子工業(株) 岩崎 彰,高田 真吾

1.はじめに
2.車載タッチパネル付きディスプレイのトレンド
3.外光反射対策
4.耐指紋対策

□ 自動車部材の反射防止に使える欧州の表面処理技術
(株)サーフテックトランスナショナル 鈴木 巧一

1.はじめに
2.欧州の技術

□ 車載ディスプレイに向けた超低反射タッチパネルの開発
ホシデン(株) 滝川 満

1.自動車を取り巻く環境
2.電気自動車について
3.統合ディスプレイにつ
4.ホシデンについていて
5.タッチパネルについて
6.メタルメッシュ構造タッチパネル
7.超低反射タッチパネル

□ 車載ディスプレイの最新ぎらつき評価技術と機能性コーティング剤
アフロディ(株) 嶋 秀一
日本化工塗料(株) 遠藤 幸典,清水 大介

1.はじめに
2.車載ディスプレイ
3.ぎらつき
4.ぎらつきの定量測定手法
5.ディスプレイの鮮鋭度評価



■ 特集2

マテリアルズインフォマティクスによる新材料の創出
 

□ AIおよび先端IT技術を活用した材料設計の加速
伊藤忠テクノソリューションズ(株) 森 一樹

1.はじめに
2.材料設計の加速で最も重要な要素
3.データの民主化
4.シミュレーションの有効活用

□ スパースモデリングの基本と応用例
九州大学 廣瀬 慧

1.はじめに
2.Lasso
3.実例
4.材料への応用例

□ マテリアルズ・インフォマティクスを活用した有機化合物設計
(株)ダイセル 大野 充,兼子 祐

1.はじめに
2.MIによる有機化合物設計の位置づけ
3.脂環式エポキシ化合物の変異原性予測
4.セルロース誘導体のガラス転移温度の予測


□ 構造解析における逆問題と接着接合部の応力分布推定への適用
東京都市大学 岸本 喜直

1.はじめに
2.順問題と逆問題
3.接着接合部の応力分布推定への適用



■ 特集3

光通信,光インターコネクトに向けたポリマー材料の開発
 

□ 熱可塑性ポリイミド樹脂の耐熱性,光学特性,加工性と光通信用デバイスへの応用展開
SHPPジャパン(同) 木下 努

1.はじめに
2.耐熱性と機械的物性
3.成形加工
4.光学用途向け2.次加工
5.Zemax OpticsStudioデータベースに登録
6.光通信用デバイスへの応用例

□ 小型光ファイバコネクタの開発事例
(株)白山 竹崎 元人

1.はじめに
2.光コネクタの種類
3.小型光ファイバコネクタの開発事例
4.ポリマー光導波路用光コネクタ

□ Co-Package技術に向けたポリマー光導波路の作製法と構成材料への要求特性
慶應義塾大学 石榑 崇明

1.はじめに
2.光導波路作製のためのポリマー材料
3.ポリマー光導波路の作製法
4.モスキート法により作製されたポリマー光導波路の応用例


■ 連載

有機金属化合物の現状と応用,その可能性

第2回 高屈折率膜形成剤としての有機チタン化合物
マツモトファインケミカル(株) 大豆生田勉

1.はじめに
2.高屈折率膜の形成方法
3.チタン化合物のオリゴマー化と硬化膜
4.高屈折率膜形成剤としての応用製品