研究開発リーダー マテリアルステージ 車載テクノロジー ファームステージ コスメティックステージ ホーム

2022年4月号目次 MATERIALSTAGE

■ 巻頭

□ CO2 削減に向けた各国,主要メーカーの戦略と求められる企業対応
愛知工業大学  藤村俊夫

1.はじめに
2.気候危機の脅威
3.逆転の発想でグリーン燃料を製造
4.EVに傾注する欧州連合,メディアなどのミスリードに惑わされるな
5.日本の産業界は今のままでは2.03.0年までに危機的状況に陥る



■ 特集1

自動車のイージーメンテナンス性向上に向けた材料開発

 

□ 自動車部材に向けた熱可塑性樹脂の耐スリキズ性向上
ビックケミー・ジャパン(株) 若原章博
1.はじめに
2.コーティングにおける耐スリキズ性向上技術
3.添加剤による熱可塑性樹脂の耐スリキズ性の向上
4.添加剤によるVOC除去促進技術


□ 非晶質アルミノケイ酸塩「レスピセラR」の防曇コーティング剤の特徴と自動車部材への展開
戸田工業(株) 末益 匠
1.緒言
2.非晶質アルミノケイ酸塩「レスピセラ」について
3.レスピセラの自動車部材への適応可能性について
4.レスピセラ水系コート液の作製とその性能評価

□ 自己修復性防食コーティングの開発
広島大学 矢吹彰広
1.はじめに
2.金属の腐食と防食
3.自己修復性防食コーティングの開発思想
4.自己修復性防食コーティングの評価方法
5.セルロースナノファイバーを用いた自己修復性防食コーティング



■ 特集2

抗菌・抗ウイルス性の付与とその応用
 

□ 持続性抗菌剤の特徴と活用事例
小林製薬(株) 唐澤慧記

1.はじめに
2.持続的な抗菌性能の考え方
3.小林製薬での持続性抗菌剤の開発
4.繊維加工剤としての持続性
5.硬質加工剤としての持続性
6.活用事例

□ シリカを主成分とする抗ウイルス剤の特徴とその応用
 〜消臭剤デオリカの抗ウイルス剤としての利用〜
東洋製罐グループホールディングス(株) 大橋和彰,三溝真梨子

1.デオリカとは
2.デオリカの抗ウイルス効果機構
3.デオリカの実用化
4.まとめと今後の展開

□ 耐水性の高い酸化グラフェン/抗菌・抗ウイルス剤複合超薄膜コーティング
北海道大学病院 宮治裕史,(株)日本触媒  郷田 隼,小野博信

1.はじめに
2.酸化グラフェンの性質を利用した抗菌・抗ウイルスコーティング技術
3.酸化グラフェン/塩化ベンザルコニウム超薄膜の抗ウイルス性と耐水性
4.酸化グラフェン超薄膜の抗菌・抗ウイルス性のメカニズム
5.歯科治療への応用紹介

□ セルロース系バイオ素材の新型コロナウイルス不活化効果と応用展開
日本電気(株) 田中修吉,NEC プラットフォームズ(株) 安井浩治

1.はじめに
2.NeCycleの環境調和性
3.漆ブラック調の光学特性の達成
4.優れた抗菌性と新型コロナウイルスに対する抗ウイルス性
5.NeCycleの物性と今後の展開

□ 自然素材の建材「シラス壁」の有する抗菌・抗ウイルス性
高千穂シラス(株)  栗原路子

1.はじめに
2.シラスとは
3.自然素材の左官材料「シラス壁」の開発
4.抗菌・抗ウイルス性

□ 新型コロナウイルスを99%死滅させる素材配合技術の開発事例
(株)イオンライフ  町田潤次

1.はじめに
2.銅イオンを応用した素材配合技術「イオンイージス」の特徴
3.抗・新型コロナウイルス化 商品展開例
4.試験結果



■ 特集3

新しいUV 硬化材料,製品の開発事例
 

□ UV 硬化,UV-LED 硬化樹脂のフォーミュレーションと硬化不良対策
東亞合成(株) 佐内康之

1.はじめに
2.UV硬化速度
3.UV強度と表面硬化性
4.化学構造と表面硬化性
5.添加剤による表面硬化性改善
6.内部硬化性
7.UV-LEDの進歩
8.UV-LED硬化の課題

□ タイプII 光開始剤とモノアクリレートを用いたネットワークポリマーの合成および評価
東亞合成(株) 佐内康之

1.はじめに
2.光開始剤のタイプ
3.タイプU光開始剤に期待される機能

□ UV 硬化添加剤・希釈剤による硬化促進,酸素阻害抑制
(株)クラレ 加藤直也,福本隆司

1.はじめに
2.UV硬化促進剤「DPNG」・「IPEMA」の性質
3.UV硬化の促進
4.硬化物の機能化

□ 水溶性UV 硬化組成物の特徴と評価
−アデカアークルズKRX シリーズ(開発品) −
(株)ADEKA 三宅惇哉,相原孝宏

1.はじめに
2.開発品概要
3.本材料の評価例